【アウトドア初心者も安心】無人島でBBQ&キャンプ体験|龍王島自然体験村
港からクルーザーで約8分、周囲1.6㎞の小さな無人島 龍王島にはBBQ設備やキャンプサイトが完備されており、お皿やフォーク、包丁などの無料貸し出しもあります。 瀬戸内海に浮かぶ無人島で手軽にアウトドア体験をしてみませんか? 島内の情報や体験記事、ご予約はこちらから↓↓ https://east-hiroshima.info/spot/ryuoujima ===龍王島が撮影舞台に使われました! ・ジャパンガイド:https://www.japan-guide.com/ad/hiroshima/ ・エクスペディアCM:https://m.youtube.com/watch?v=BCnA8vCPTTo&feature=youtu.be
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
830円
〈初めての方&リピーターの方も歓迎!〉クワガタ飼育体験&きのこ栽培工場見学|【11月12日(日)】
※※ご予約は以下のURLからお願いします※※ https://east-hiroshima.info/activity/plan/92 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【初めての方】 クワガタは幼虫の時期に栄養価の高いエサを食べられたかどうかで成虫になった時の大きさが変わります。 実はきのこを栽培する菌糸や栽培し終わったマットはクワガタにとって、とても栄養価の高いご馳走! 河内町にある入野きのこセンターで手づくりの幼虫飼育セットを作って、成虫になるまでの過程をお子様と一緒に観察してみませんか? 体験には2匹のクワガタの幼虫がセットになっています! 12月は以下の種類を予定しています。 ▼ニジイロクワガタ:「世界一美しいクワガタ」と称され、丈夫で育てやすい種類になります。 ▼イキヒラタクワガタ:日本の離島 長崎県壱岐島に生息し、日本最大級のヒラタクワガタとなります。 ※生き物のため上記の種類を確約することができないことを予めご承知おきください。 また体験には、まいたけが栽培されている工場の見学と入野きのこセンター食堂で使える200円分クーポンも付いています! 【リピーターの方】※予約不要※ 体験で作った飼育瓶のマット交換を一緒に行うことができます。 (3カ月に1回程度、マット交換を行うことをお勧めします) ・集合日時:12月10日(日)11時30分 ・料金:実費 成長した幼虫のサイズや雌雄に合わせて適宜、以下のものを現地で購入することが可能となります。 ・飼育マット(800cc)/150円、 飼育マット入り中瓶/200円、 飼育マット入り大瓶/450円 ・幼虫(リピーターの方限定で当日は以下の種類の販売を予定しています。1匹/200円) ▼スマトラオオヒラタクワガタ ▼国産 オオクワガタ ※生き物のため上記の種類を確約することができないことを予めご承知おきください。 ※予約は不要となりますので、集合日時にお気軽にお越しください。 ※きのこセンターの工場見学、200円分クーポンは含みません。 【主催】 広島・入野きのこセンター ※当イベントの売上の一部は広島県の環境保護活動に寄附されます。 ===公式LINEからイベント情報をお届け 自然体験イベントや社会科見学、親子向けイベントなどなど、地域の魅力を存分に楽しめる観光情報をディスカバー東広島公式LINEからお届けしています↓↓ https://lin.ee/PPa9Avn
開催曜日:
1,800円
〈地域の新鮮食材使用〉道の駅 湖畔の里 福富で東広島こい地鶏の丸鶏ローストチキンづくり体験|12月23日(土)
クリスマスにぴったり!東広島の特産品を使用して、丸鶏ローストチキンを作ります。またフライドポテトも一緒に作ります。 その場で試食できるのはもちろん、お持ち帰りも可能です。 参加組数に限りがありますので、ご参加を検討されている方はぜひお早めにお申し込みください! ※掲載写真はイメージとなります。 ■レッスンを担当する先生 東広島市地域活性化起業人としてABC Cooking Studioより出向されている末田朝子さんです。 ■使用予定の材料 丸鶏、塩こうじ、黒こしょう、こめ油、にんにく、ローズマリー、ハーブソルト、じゃがいも ■イベントに関する問い合わせ先 主催:東広島市産業部ブランド推進課 電話番号:082-422-1032(平日8:30~17:15) ===公式LINEからイベント情報をお届け=== 自然体験イベントや社会科見学、親子向けイベントなどなど、地域の魅力を存分に楽しめる観光情報をディスカバー東広島公式LINEからお届けしています↓↓ https://lin.ee/PPa9Avn
開催曜日:土
3,500円
【大人から子供まで♪】まいたけ工場見学と収穫体験
※※ご予約は以下のURLからお願いします※※ https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000208473/?screenId=OUW3701 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ まいたけがどのように栽培されているかをスタッフが丁寧に工場内を解説しながらご案内^^ その場でまいたけの収穫体験もできちゃいます♡ 丹精込めて育てられた香り豊かなまいたけをお土産としてお持ち帰りいただき、ぜひご自宅で召し上がってみてください♪ お問合せ先 広島・入野きのこセンター 電話:082-437-2828 住所:〒739-2208 広島県東広島市河内町入野4882
開催曜日:日,月,火,水,木,金,土
1,500円